野良猫撃退SOS!編集者のプロフィール
1984年生まれ
小さな注文住宅で妻と長男の3人暮らし
公式アカウントツイッター ⇒ 野良猫撃退SOS!(@nekoyoke_sos)
猫よけ研究を開始した経緯について
当ブログをご覧頂いてありがとうございます。
野良猫撃退SOS!編集者です。
私は動物が好きです。小さい頃からハムスターを飼ってましたし、犬や猫も触りたいなーと思うほど。そんな私が猫嫌いになった理由は『猫被害』にあったため。
妻が妊娠。アパートで子どもを育てるのは大変だなと思って注文住宅購入を決意しました。
(アパートの真上に4人家族が住んでいたんですけど、いつもうるさいんですよね。伸び伸び育てられていなかったんでケンカも多かったです。)
でも、それほどお金があるわけじゃありません。
そんな私が見つけたのは住みやすいと評判の地区にポツンと合った小さな土地。破格の値段でした。
気になったのは土地に1つ猫の糞があったこと。
「まぁ、猫くらい大丈夫だろう。」
とその土地を購入して家の建築が始まりました。
するとどうでしょう。
大工さんから「お父さん。ここの土地ね。猫ヤバイよ。ほら、あれも猫の糞。1日4つはある。」と言われたんです。確かにホカホカと湯気の立つ猫の糞がありました。臭い!
後になって判明したのですが、真横が猫屋敷だったんです。
妻と離婚したおじいちゃんと息子さんが住んでいて、おじいちゃんが猫に餌をやるんです。その家自体も散らかっていて『ゴミ屋敷的』な感じ。(ギリギリセーフライン)
家が立ちました。凄く嬉しかったです。
でも、翌日から猫の糞被害が始まりました。庭はもちろん、隣の家との境界まで。
大工さんに言われて高めのフェンスで家をガードしてたんですけど、猫屋敷じゃない方はフェンスを設置できませんでした。(通り道の関係で)
毎日猫の糞を捨てる日々。
別の家のおじいちゃんも被害にあっているみたいで、猫屋敷に向かって糞を投げているのが印象的でしたね。
とある日。猫について調べていると・・・
猫の糞にはトキソプラズマという寄生虫がいて、妊婦が感染すると胎児に影響がある。
という事が判明。
私の猫よけは『家族を守る戦い』になったのです。
ついに自分のお小遣いやボーナスを使って猫よけを開始。
トゲトゲシートはもちろん、小さな家なのにスプリンクラーも設置しました。自分もびしょぬれになりましたね。
猫の生態も研究。どういう時に行動して、何が嫌いなのか。どうやって猫よけ系グッズを設置したら効果的なのか。
市役所にも電話。どうにかしてくれと。最寄の警察とも連携したことがあります。(もっとも、これは他の人も相談していて効果ゼロでしたが。)
1年に及ぶ激闘の末、私の家は猫から守られました。
たまーに私の家のことを知らない猫が糞をしますけどその程度。今は平和なものです。
そのおかげで長男も伸び伸び生活しています。今では猫を見ると『ニャーニャ!』と言って指を指すほど。元気に生まれてきて良かった。本当に良かった。
あなたも私と同じように苦しんでると思います。
なので当ブログを立ち上げました。当ブログは他の猫よけブログとは違います。なぜなら、本気で猫に悩んで、横に猫屋敷と言う実験材料があって、私が苦しみに苦しんで作ったものだからです。
猫好きな人が見たら卒倒すると思います。そういうレベルです。
今でも実験を続けていて、猫が苦手なものや、猫よけに使えるものを探してます。
(入浴剤の入ったお湯を使うとか良いですよ。こういう感じで猫よけのことばかり考えてます。)
あなたの平穏な毎日を取り戻すことに当ブログがお役に立てれば幸いです。
長いブログですが、全部の記事を心をこめて書いてます。どうぞご覧下さい。