「猫よけに砂利って使えないんだろうか。土よりはマシな気がするし…。使えるのなら猫の嫌がる砂利の種類も教えて欲しい。防犯砂利とかどうなのかな?」
という疑問にお答えします。
猫よけブログ野良猫撃退SOS!です。これまでに10種類以上の猫よけグッズを使用。研究してきました。
当記事の内容はこちら
- 猫のふん対策に砂利が無駄だった3つの理由
- 景観上の問題で庭に砂利を使いたいあなたへ
実際に猫よけに砂利を使った私なのでお伝えできることがあります。フカフカの土よりマシだろうと思って使ってたんですけど…ひどい結果になったんですよ。
あなたが私と同じ失敗をしないよう詳しくお話します。どうぞお役立てください。
1.猫のふん対策に砂利が無駄だった3つの理由

細かな砂利
以下の3つです。
- 猫は砂利を嫌がらない
- 猫のふんが砂利についてしまう
- 砂利の大きさに関わらず猫はふんをする
結論から言うと猫は砂利を好みます。
飼い猫のトイレって『砂』や『砂利』ですよね。猫は土の上にふんをするわけじゃありません。トイレと決めた場所にします。
しかも砂や砂利はふんの上にかぶせることが可能。ふんの臭いを消せるので猫が喜んじゃいます。もう結論はでちゃってますけど、詳しく解説します。
① 猫は砂利を嫌がらない

コンクリートの上の子猫
猫にとって砂利は危険なものではありません。むしろ自然素材のものなので安心できるものです。
さらに付け加えると猫は縄張り意識の強い動物です。糞をする場所が土だろうが砂利であろうが、その場所に執着します。

この時点で土→砂利の効果が薄いことが分かります。
『コンクリートなら猫は糞をしない。』と考えられてきましたが、そんなこともありません。
近くにトイレに適した場所があればそちらで糞尿をします。トイレ場所が無ければコンクリートの上でも平気で糞尿をします。
② 猫のふんが砂利についてしまう

猫よけフェンスとトゲトゲシ
ちょっと汚い話ですが猫のふんはいつもドライではありません。
ちょっとウェットなこともあります。
ウェットなふんには砂利がくっ付きます。砂利ごとふんを捨てなければいけませんので、少しずつ砂利が減っていきます。
土だと周りの土ごとふんを捨てることが可能です。
砂利の場合、あやまってふんを転がしてしまった場合に砂利にくっついてしまいます。砂利が尖っているためです。
ふんをしばらく放置した場合、土だと比較的早く分解されます。猫が土をかぶしてくれるため、臭いもそこまでひどくありません。
砂利の場合は砂利の上でふんが残り続けます。土と違い砂利には隙間がありますので、臭いも分散します。
- 砂利は糞がくっ付きやすい
- 砂利は糞と一緒に捨てないといけない
- 土よりも糞が分解されにくい
この3点から糞対策として土よりも砂利が劣ると言えます。
③ 砂利の大きさに関わらず猫はふんをする
防犯用の大きな砂利でもふんをされました。
軽石みたいな石ですね。歩くとザクザク…という音が鳴ります。これなら大丈夫だろうと思って使ったところ、砂利と同じ感覚でふんをされました。
石が大きいためふんがべっとり。全て処分することになりました。防犯砂利って高かったので残念です。
現在は瓦チップをまき、周囲にトゲトゲシートを置き、ローズマリーを植えて対策しています。

猫よけに使ったローズマリー
ローズマリーの臭いのおかげでふんをされずに済みました。
現在はローズマリーが育って砂利の上を封鎖しています。猫は全く近寄らなくなりました。砂利の近くにハーブを植えるのはおすすめですよ。
-
-
猫よけにローズマリーが最適なハーブだった3つの実例
続きを見る
2.景観上の問題で庭に砂利を使いたいあなたへ

モーツァルトローズマリー
マイホームの玄関・庭に砂利を使うのはたくさんのメリットがあります。
- 単価が安い
- 音が鳴るので防犯になる
- 雨が飛び散らない
- 虫・雑草対策になる
特に単価が安いのがメリットです。
同じく安い素材にレンガがありますが、レンガは取り付けが大変です。
その点砂利はまくだけで使えます。しかし、砂利をまくだけでは猫がふんをしてしまいますよね。
そこで、固まるタイプの砂利・砂を使いましょう。音が鳴らなくなるため、防犯対策は消えてしまいますが、それ以外のメリットは残っています。
ここにふんをされてもホースで簡単に処理できます。定期的に臭いを消していれば、トイレとして使うことを止めてくれる可能性もあります。
猫よけ超音波器で『面』をガードするのもあり

超音波器を死角に設置
猫よけ超音波器なら庭の素材に関係なく全体をガードできます。
庭の景観を維持しつつ猫よけしたいなら試す価値がありますよ。ただしメンテナンスが必要な点と、耳が遠い猫に効果がないのは気をつけましょう。
番人くんなら効果がなかったら全額返金制度があります。お試しに便利です。
-
-
『番人くん』もっとも効力の強い猫よけ超音波器を徹底紹介します
続きを見る
まとめ:猫よけに砂利を使うのはやめましょう
- 猫対策に砂利は無駄
- 砂利の大きさは関係無い
- 砂利を使う場合は固めること
この3点を意識しましょう。
そうしないと、私のようにせっかくまいた砂利を捨てることになりますよ。あれはショックだったしガッカリだった・・・。
皆さんはお気をつけ下さい。
以上、「猫のふん対策に砂利が無駄だった3つの理由『複数種類で試して実感』」という記事でした。
人気記事 猫よけ対策グッズランキング!即日効果のあった厳選ベスト5
人気記事 【猫の糞に悩んだらコレ】猫よけブログ管理人が実際に購入した超音波器がこちら