『野良猫 駆除』で検索してしまったあなたへ。
私もマイホームが野良猫の糞被害で台無しになり、野良猫に殺意を覚えました。でも改めて思うと『ノイローゼ気味』になってたんですよね。
猫よけブログ野良猫撃退SOS!です。
野良猫と戦い続けた今だから言えますが、野良猫の駆除って凄く大変なんですよ。それよりも『忌避』に力を入れた方が結果的にラクです。
結局は自分の家さえ守れれば良いんですから。
今回は野良猫の『駆除』をする前に駆除がどれほどデメリットの多いことかを4つお話します。どうぞご覧下さい。
1.野良猫の捕獲は危険
『駆除』といっても、まずは捕獲しなければなりません。
捕獲の流れとして、
- 動物捕獲用の檻トラップをしかける
- 目当ての野良猫が引っかかるまで辛抱強くまつ
の2つは必須。
猫よけグッズは「防犯」「鳥よけ」で言い逃れができますが、捕獲トラップは言い逃れができません。何かを捕らえるためのグッズだからです。
目立つため近所の人にバレる恐れがあります。
①近所の人にバレたら終わり
あなたの庭が猫で悩んでいる時、ご近所さんも悩んでいます。猫よけグッズを設置したり、野良猫を追い回したりするでしょう。
でも、忌避と捕獲はレベルが違います。
猫は檻の中で逃げようとジタバタします。ニャーニャーと泣き叫びます。ご近所さんがそれを見て「そこまでしなくても・・・。」と同情。
あなたは近所で浮いた存在・・・怖い存在になります。
猫対策で近所付き合いがダメになってはいけません。あなたはずっとそこで暮らしていくんです。これを忘れてはいけません。
②野良猫はネズミレベルで汚い
野良猫を檻から出すとき暴れてあなたを引っ掻くでしょう。
野良猫は汚くいため、危ない病原菌を持っています。引っ掻かれただけで大きな病気になる危険があります。
例 <ネコひっかき病>
リンパ節の腫れをきたす感染症疾患。重症化する危険があり、胸の中に水がたまることもあります。
野良猫の危険な病気に関する記事も読まれています。
関連記事 あなたの目に寄生虫・・・。野良猫から感染する「トキソカラ症」とは
-
-
あなたの目に寄生虫・・・。野良猫から感染する「トキソカラ症」とは
関連記事 妊娠初期は猫に注意!胎児に悪影響の「トキソプラズマ感染症」
-
-
妊娠初期は猫に注意!胎児に悪影響の「トキソプラズマ感染症」
2.『野良猫の駆除』は解決にならない
あなたがどれだけ野良猫を捕獲して家の近くから『駆除』しても、根本的な解決になりません。
あなたの家が猫の好きな場所だからです。
なぜあなたの家の庭に猫が糞をするのか。あなたの庭が猫のトイレに適した場所だからです。
猫は縄張り意識の強い動物。1匹を捕らえても別の野良猫が縄張りにして糞をします。
さらにいえば、猫は繁殖力の強い動物。
2匹の野良猫が近くで子供を産み続ければ、1年で15匹まで増える危険があります。
野良猫の駆除はいたちごっこです。
①別の猫がやってこれば、あなたの庭はトイレになる
頑張ってあなたの家の近くに1匹も猫がいない状態になりました。
~ 半年後
別の野良猫がやってきてあなたの庭に糞をします。野良猫はそこら中にいます。公園や空き家があれば必ずいます。
猫は常にいるものと考えた上での猫よけが大切です。
3.野良猫は愛護動物なので注意が必要
猫は法律で守られています。これも野良猫が増える要因の1つになっています。
(昔は保健所が定期的な駆除・捕獲をしていました。これが無くなったため、野良猫が爆発的に増えています。)
この『猫は愛護動物』がちゃんと世間で知られています。テレビでの猫ブーム、芸能人がこぞって猫を飼っていることもあり、
「猫は可愛い。」
「猫は守るもの。」
の意識が強まりました。
あなたにとって自分の庭を守っているだけの行動でも、世間から見て異常なのは野良猫を捕獲しているあなたになります。
①2年以下の懲役または200万円以下の罰金
この愛護動物を守る法律に違反した場合、
2年以下の懲役または200万円以下の罰金
になります。あなたの人生を台無しにする恐れがあります。
猫よけは法律違反じゃないの?
猫よけに関しては猫の嫌がる空間を作っているだけであり、猫を積極的に退治しているわけではありません。スプリンクラーやLEDライト・超音波器も猫よけではなく、鳥よけ・ネズミよけとして理由付けできるので法律違反になりません。
ただし、水鉄砲で狙うなど攻撃的な行動はダメです。
②保健所は野良猫を引き取ってくれるの?
動物愛護法によると、保健所は野良猫を引き取らなければなりません。
都道府県等(都道府県及び指定都市、地方自治法第二百五十二条の二十二第一項 の中核市(以下「中核市」という。)その他政令で定める市(特別区を含む。以下同じ。)をいう。以下同じ。)は、犬又は猫の引取りをその所有者から求められたときは、これを引き取らなければならない。
(引用:e-GOV)
保健所が野良猫を駆除することは無くなりましたが、引き取る義務は残っています。
近所の人と相談して野良猫を捕獲。保健所に運搬することは可能です。
4.野良猫を捕獲のトラップは成功率が低い
猫は観察して学ぶ動物。知らないものに警戒心を持ちます。
トラップも同じ。
檻を設置しても野良猫がかかる確率は高くありません。
猫よけ超音波器なら庭全体をガードできますが、檻を設置できる場所は『点』でしか無いためです。
成功率に対して野良猫の増加率は非常に高いため、効率が悪いことが分かります。
①猫の捕獲は猫よけに比べて大掛かりな設備が必要
猫を追い払うだけなら、猫よけグッズを設置して終わりです。
檻の場合、定期的に中のエサを取り替えないといけません。
小雨でも檻を片付けないとダメ。近所の人(2Fからの目線も重要)から見られる危険があるので、その準備も必須。
かなりの手間がかかります。
以上のことから野良猫駆除は難しいと言えます。
5.全ての猫よけ対策を試そう
野良猫でノイローゼ気味になるのは、
対処法が分からないから
です。
行動が見つかれば、それを実践する安心感があります。
野良猫対策で大切なのが『対策方法を増やすこと』です。
当ブログではお勧めの猫よけグッズから猫よけ方法まで様々な猫よけをご紹介しています。
私が実践して効果的だったアイテムもご紹介しています。そちらをまずはお試し下さい。
当ブログで実際に効果の合った猫よけグッズはこちらです。
野良猫駆除の前にまずはお試し下さい。
関連記事 猫よけ対策グッズランキング!即日効果のあった厳選ベスト5
-
-
猫よけグッズランキング!即日効果のあった効果絶大ベスト5
人気記事 猫よけ対策グッズランキング!即日効果のあった厳選ベスト5
人気記事 【猫の糞に悩んだらコレ】猫よけブログ管理人が実際に購入した超音波器がこちら